5/9 練習報告
- hana chorus munchen
- 2023年5月11日
- 読了時間: 3分
ミュンヘンで活動する日本人の女性コーラスグループ「華コーラス」のブログです。
おはようございます。 昨日は暑いくらいのお天気でしたね! 5月9日の練習報告です。
参加は、ソプラノ2名、メゾ3名、アルト3名、 久しぶりにメンバー全員が揃っての練習となりました!
練習曲は、皆さん出席されていたので 先生からいただいた注意点については割愛させていただきます。
1 夕焼け小焼け 2 花の街 3 川の流れのように 4 遠い日の歌
私はまだまだ自分で歌うのが精一杯で、なかなかハーモニーを
楽しむ境地には至っていませんが、やはり全員揃っての合唱だと
音の厚みもすごかったですね♪
皆さんも楽しんでいらっしゃるのを肌で感じて、 しみじみありがたいなぁと思いました^^
練習後は、KTさんとCNさんからいただいた日本土産を楽しみました! 甘過ぎないサクサククッキーと、薄皮饅頭にきなこ棒! 私はアンコたっぷりの饅頭を食べたのが3年ぶりくらいな気がしました。 全部とってもおいしかったです。ご馳走様でした。
その後、KSさん、AGさんにご一緒して 練習場所近くのタイレストランでランチを食べました。 ドイツ、そして海外経験の長いお二人に色々教えていただき、今回も勉強になりました。
私としてはいろいろなレストランにチャレンジできることもそうですが、
皆さんとこうした時間を過ごせて、いろいろなことを教えていただけるのが
本当にありがたいです。今回は海外旅行について盛り上がりましたよ! AGさんの「EU前の方が各地の文化や特色が出て旅の面白みがもっとあった」
というお言葉に震えました。
また、新しいメンバーのCNさんが、ワッツアップに 素敵なメッセージを送ってくださったので、 練習報告にシェアさせていただきます! ------------------------- 長らくかかりましたが昨日やっと皆様にお目に書かれて嬉しかったです。
混声揃ってのコーラス、とっても気持ちがいいですね!!!
体験合わせて過去2回の参加時は4人だったので、大人数での合唱は高校生以来の久しぶりで感極まるものがありました。
合わせて「川の流れのように」や「遠い日のうた」の歌詞が素晴らしくて、歌いながら涙が出てきました🥹
これからどうぞ宜しくお願いします🌸 --------------------------
By EM
緑が濃くなってきた練習会場SeidlVilla。/ミュンヘン近郊はこれからが花の季節。
SeidlVllaの庭にもライラックなどの花が咲き始めています。/SeidlVillaの庭にある池の金魚たち。/いつも練習に使っている部屋ではこの日は後で何かコンサートでもあるのでしょうか、小さな舞台が設置されピアノの位置が部屋の中央に。/この日は久しぶりに全員出席。
大勢で歌うと楽しい。/CNさんからの日本土産の美味しいチョコ菓子。/KTさんの日本土産、お饅頭二種。/これでもかとあんこが入っていました。/KTさんはきなこ棒も持ってきてくださいました。/ちょっとオッシャレーに置いてみました。/一生懸命練習した後に甘いものはとても嬉しい。それが日本のものならば尚更です。/みなさん幸せな顔。/練習後は会場近くのタイレストランでのランチ。ボリュームタップリのタイカレー。/パッタイもすごい量で食べきれないほどでした。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪
「華コーラスミュンヘン」では、一緒に歌うメンバーを随時募集中です。
練習は毎週火曜10:00〜11:30!和気藹々と合唱を楽しんでいます。
ミュンヘンでサークルや習い事をお探しの方、ぜひ一度練習風景を覗いて見ませんか?
お気軽に見学にいらしてくださいね。
詳しくは →「華コーラスミュンヘン ホームページ」へ。
Comments