top of page

2025/3/18 練習報告

ミュンヘンで活動する日本人の女性コーラスグループ「華コーラス」のブログです。


華コーラスのみなさま


U.Aさんがお休みでしたのでM.Eが代筆します。

3月18日は地下練習場となりました。最近地下が続いていますね。

来週は通常の会場で練習できるといいのですが、、、


本日は、ソプラノ4名、メゾ2名、アルト3名で、体験にY.Aさんがいらっしゃって一緒に練習しました。Yさんは、ピアノ講師やコーラスの伴奏経験もある方で華コーラスに加入してくださいました!心強いですね、Yさん今後ともよろしくお願いします。


さて、練習曲は5月のステージに向けての曲を中心に、新曲も1曲音どりしました。


・汽車ポッポ

 繰り返しになりますが、「畑も飛ぶ飛ぶ」、は縦のライン(ソプラノ・アルト)を意識して

 綺麗に合わせて歌います。


・夕焼け小焼け

 最初のテンポが遅くなりすぎないように注意します。


・花の街

 伴奏のリズムを意識して、前に前に歌うように軽やかに歌います。べたっとならないよう注意。


・いのちの歌

楽譜の進行(少しみづらいです)に注意してください。私もですが忘れずに「生まれて〜」と繰り返すところに入ります。


・カッチーニのアヴェマリア

新曲になります。以前練習した時は3部、今回は2部の楽譜になります。シンプルな歌詞ですがハーモニーがとても美しい曲です。前半のみ音どりを行いました。練習中に参考youtubeのご希望がありましたので、先生にOKしてもらったものを貼っておきます。ただし、編曲が同じではないのであくまで全体のイメージを参考にする意味でご確認ください。



・川の流れのように

全体「あ〜あ〜」のところ、声はのびのび歌ってもテンポは伸びないように。

最後の繰り返し、ソプラノさん遅れない。

1、2回目は優しく、3回目はテンポをあげて盛り上げて終わるように意識する。




⭐️5月11日のアウグスブルグのお祭りでのステージ歌唱が決定しました!⭐️

集合時間などの詳細は、また決定次第お知らせがあります。

現状の決定事項としては、上は白、下は黒(パンツまたはロングスカート)です。

揃いの羽織については、U.Aさんが購入してくださった分を確認してみなさんで決めていきましょう。デザインについては、WhatsAppのグループで確認してください。


また、自主コンサートも決定しました。

7月19日(土)の予定ですので、ご家族やご友人にもお声がけお願いします!

ポスターのデザインは一度作って皆さんに確認していただきますので

よろしくお願いします。


イースターについては、ステージもありますので基本的には練習はお休みせずに

行う予定ですが、ご旅行に出られる方も多くいらっしゃると思いますので、

人数が少なすぎる場合はお休みとなります。

練習参加の可否を次回にでも確認しますので、ご予定をお知らせください。


練習後は、B.Yさんから日本のお土産をいただきました。

ご本人は渋いチョイスとおっしゃっていましたが、それがいいですよね〜〜〜。

お家でお茶と一緒にいただきました。

B.Yさん、ありがとうございました。


その後、参加可能な方々とベトナム料理店へ。

美食家G.Aさんお墨付きのANNAN GRILLです。

3月はお誕生日の方が多く、N先生、G.Aさん、T,Kさんのお祝いも兼ねて

デザートまでいただきました。ご馳走様でした。

来週はハッピーバースデーを歌いますので楽譜のご用意をお願いします







華コーラスミュンヘンのインスタグラムアカウントができました♪

フォローお願いします❤️


アカウント→ 華コーラスミュンヘン



ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪










「華コーラスミュンヘン」では、一緒に歌うメンバーを随時募集中です。

練習は毎週火曜10:00〜11:30!和気藹々と合唱を楽しんでいます。

ミュンヘンでサークルや習い事をお探しの方、ぜひ一度練習風景を覗いて見ませんか?

お気軽に見学にいらしてくださいね。





Comments


bottom of page