4/4 練習報告
- hana chorus munchen
- 2023年4月4日
- 読了時間: 3分
ミュンヘンで活動する日本人の女性コーラスグループ「華コーラス」のブログです。
華コーラスの皆さま
こんばんは、今日の練習報告です。
今日は、MBさんが久々に復帰され、
アルト2名、メゾ2名、ソプラノは先生が歌ってくださっての
練習となりました。
なかなか全員揃いませんが、MBさんが復帰してくださったので、
とても嬉しかったです。
練習の前の準備体操の時に、先生からお顔のマッサージというか
顔や首の筋肉を動かす体操も教えていただきました。
MKさんも、歯医者さんに毎日5分マッサージするように
言われたとおっしゃっていて、歌う時だけでなく
日々の健康管理のためにも続けた方が良さそうです!
先生から連絡をいただいたように、5月の件はまだ
はっきりしていない部分もありますが、以下の曲を練習しました。
<練習曲>
1夕焼け小焼け
全体的にさらりと軽く歌う。アルトは、「おてて〜つないで〜」の
ところはリズムをしっかり立てること。
最後の「金のほし」は丁寧に歌う。
2花の街
風に舞う花びらのように軽やかに歌う。アルトは、2番の「A」のみ、
「みたよー」の音が変わるので注意する。全体的に「いったー」、
「ていた」、「いーたよ」など歌詞が似ているのですが、
それぞれ歌詞を意識して、音が詰まっているところは休符のつもり、
などの指導をいただきました。少し説明が難しいのでまた練習の時に
確認をお願いします!
3川の流れのように
楽譜の4/5「染まるだけ」のみ音を引っ掛ける譜面です。2番、3番は
そのままなので注意する。伴奏が譜面と変わります。また3番のCは、
テンポを上げて歌います。
4遠い日の歌
時間もなかったので、少し合わせたのみでした。
久しぶりに歌ったこともあり、もう個人的には大事故でした。
譜面を追ってるつもりでいたのに、全然違う音なことに気づき、
MBさんの声を聞いて、直して、また狂って、、、練習します。
早く皆さん揃って歌いたいです!
以上、本日の練習報告です。
お天気は良かったのですが、とても寒く、帰りはみんなで寒いね、寒いねと
言いながら帰りました。
先週は、WhatsAppに桜の写真を皆さんが送ってくださいました。
せっかくですので、皆さんからいただいた写真をブログに使わせて
いただきました!
では、まだ寒い日が続きそうですので、 みなさま暖かくしてお過ごしくださいね。
By, EM
2枚・練習会場近くの桜です(EM撮影)/2枚・ゲーテ広場の近くです(MBさん撮影)/1枚・グロースハーデンの桜です(MKさん撮影)/3枚・オリンピアパルクの桜です(YN先生撮影)/日本の夜桜です(KTさん撮影)
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪
「華コーラスミュンヘン」では、一緒に歌うメンバーを随時募集中です。
練習は毎週火曜10:00〜11:30!和気藹々と合唱を楽しんでいます。
ミュンヘンでサークルや習い事をお探しの方、ぜひ一度練習風景を覗いて見ませんか?
お気軽に見学にいらしてくださいね。
詳しくは →「華コーラスミュンヘン ホームページ」へ。
Comments